リオデジャネリロ五輪でも8月13日までに4個の金メダルを獲得し、金メダル通算獲得数を「22」にまで伸ばしている水泳のマイケル・フェルプス。脱いだら凄いフェルプスは、(ゴルフウェアを)着ても凄かった!
それは2012年、水の怪物が陸の上で奇跡を起こしていた
アルフレッドダンヒル選手権はプロとアマが同じ組でプレーするプロアマ競技。その瞬間は、キングズバーンで開催されていた予選の金曜日、6番ホールで起こった。ポール・ケーシーとラウンドしていたフェルプスのセカンドは残り153フィート。すなわち約46.6メートル。ざっくり言えばおよそ50メートル。その距離から、フェルプスはパターを選択。セカンドショットに臨んだのだが……。

いざ、50メートルの超ロングパットへ
twitter.com
打ったっ
twitter.com
ボールは勢いよく転がり始めます
twitter.com
しばし転がるボールをごらんください
twitter.com
まだ転がる。水泳で言えばぼちぼち折り返しのターンといったところか
twitter.com
ようやくゴール、ならぬピンフラッグが見えてきました
twitter.com
おっ、寄っていくぞ!
twitter.com
おおおおお
twitter.com
これは金メダル、じゃなかったチップインイーグルかっ
twitter.com
入ったーーーー!!!!
twitter.com
そりゃまあこうなります
twitter.com
フェルプス、金メダル級の喜び
twitter.comちなみにフェルプスのハンディキャップは「16」。コーチはかつてタイガーのコーチとして知られたハンク・ヘイニーだという。いやはや、それにしても大舞台でこの歴史的一打を打てるとは。(金メダルを)文字どおり“もってる”男は違いますね。
The European Tour on Twitter
twitter.com コメントを読む・書く