アプローチでミス連発! その理由はいったいどこに……「理系目線」で見てみたら、意外なところに理由があった。理論派・吉田一尊プロ監修のゴルフ漫画「リケジョゴルファーひずみ」に、ダフリ知らずのアプローチを教わろう!

まずはあらすじから。

アプローチイップスに悩むサッカー日本代表選手・司馬。悩める彼に、ゴルフは未経験ながら、理系の知識でゴルフの悩みを解決する理系女子・ひずみが、「司馬さんはイップスじゃない!」と断言。アプローチの悩みを解消すべく、「講義」を開始した!

画像: まずはあらすじから。
画像: アプローチに悩むサッカー選手に「フリーキックのように振ればいい」とアドバイス。その真意は……?

アプローチに悩むサッカー選手に「フリーキックのように振ればいい」とアドバイス。その真意は……?

ポイントは「右足軸」か「左足軸」か。

画像1: ポイントは「右足軸」か「左足軸」か。
画像2: ポイントは「右足軸」か「左足軸」か。

「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。

画像1: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。
画像2: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。
画像3: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。
画像4: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。
画像5: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。
画像6: 「軸足の違い」が、パフォーマンスを大きく変える。

なぜ「右足軸」だとうまく当たらないのだろう?

画像: なぜ「右足軸」だとうまく当たらないのだろう?

極端にボールを右足寄りに置かない限り、右足軸で回転した場合、クラブをボールに当てに行く動きがどうしても必要になる。カラダが開いてトップしたり、逆に右肩がかぶってダフったり、ありとあらゆるミスが出る。ならばーー

左足一本で立つ=絶対に左軸になる。

画像1: 左足一本で立つ=絶対に左軸になる。
画像2: 左足一本で立つ=絶対に左軸になる。
画像3: 左足一本で立つ=絶対に左軸になる。
画像4: 左足一本で立つ=絶対に左軸になる。
画像5: 左足一本で立つ=絶対に左軸になる。

左軸で構えた場合、体を回転させ、それを戻すと自然にクラブがボールに当たる。だから余計なことをしない限り「ミスのしようがない」。余計なことを「しない限りミスになる」右足軸との、ここが決定的な違いだ。

他競技ではできることが、ゴルフだと途端にできなくなったりするんだね。

画像1: 他競技ではできることが、ゴルフだと途端にできなくなったりするんだね。
画像2: 他競技ではできることが、ゴルフだと途端にできなくなったりするんだね。

サッカーもゴルフも、基本は「左軸」。ボールを打たなくても、右足一本、左足一本でそれぞれ立って体を回してみるだけでも、その違いは実感できるはず。アプローチに限らず、実はアイアンショット、ドライバーにも通ずる、ゴルフの基本なのだ。

「左足軸スウィング」についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの書籍がオススメ。あなたのゴルフが一変しちゃうかもですぞ。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.