49歳でサラリーマンからプロ転向後、シニアツアーで大活躍の田村尚之プロ。理系思考で超効率的にゴルフする田村さんは、ファーストパットを時に2メートルもオーバーさせるタッチで打つ。2メートルオーバーというとミスに感じるが、さにあらず。その凄すぎる理由とは⁉︎

7メートルのバーディパット。田村プロはどう狙う⁉︎

画像1: 7メートルのバーディパット。田村プロはどう狙う⁉︎
画像2: 7メートルのバーディパット。田村プロはどう狙う⁉︎
画像3: 7メートルのバーディパット。田村プロはどう狙う⁉︎
画像4: 7メートルのバーディパット。田村プロはどう狙う⁉︎

2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?

画像1: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?
画像2: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?
画像3: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?

「つねに2パット狙い」ではなく、「つねに1パット狙い(3パットも仕方ない)」というのが田村プロの考え方。極論をいえば、3パットの数より1パットの数のほうが少なければいいのだ。そしてもちろん、ただ強く打てばいいというわけではない。理系ゴルファーである田村プロのストラテジーを見ていこう。

画像4: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?
画像5: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?
画像6: 2メートルオーバーでも意に介さず! それってなぜ?

ショートしてはいけない理由は「入らないから」

画像1: ショートしてはいけない理由は「入らないから」

曲がるラインでショートした場合、狙い方自体が間違っている可能性が高いと田村プロは語る。曲がりを大きく見積もりすぎて、ラインを膨らませて狙った場合、仮に強く打ったとしてもカップに入らないこともある。

「オーバーだけは避けよう」と考えて打つ場合、当然ながらラインは膨らませて読む。その結果、どんなタッチで打っても入らない、というケースが出てきてしまうのだ。

画像2: ショートしてはいけない理由は「入らないから」

反対に、薄く読んで強く打てば(もちろん入らない場合もあるが)タッチが多少狂っても入る場合がある。単純に、カップインする可能性は当然高まるというわけ。だから、ファーストパットはたとえ2メートルオーバーするとしても、薄く読んで強く打つべきだと田村プロは考える。

セカンドパットは、さらに薄く、さらに強く!

画像1: セカンドパットは、さらに薄く、さらに強く!
画像2: セカンドパットは、さらに薄く、さらに強く!

漫画の登場人物は田村プロのパッティングを「強気」と評しているが、これは少し表現が違う。強気なのではなく、単純にこの方法がもっともカップインの可能性が高く、18ホールを通じて少ないパット数でホールアウトできる可能性が高まるから、田村プロはこの方法を採用しているのだ。

練習嫌いで虚弱体質。プロとサラリーマンの二足のわらじ。それでも強い田村プロの、超効率的理系思考は、パッティングにも表れている。田村思考をもっと詳しく知りたい人は、この漫画も掲載されている書籍をチェックしてみるといいだろう。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.